緑の蔵書票

国内外奇術書の簡単な論評、および奇術雑感。意識的に、長所と短所、どちらもあげるようにしています。

2100年4月25日日曜日

とびら

›
BASE にて、以下の本を翻訳販売しています。 Thinking the Impossible by Ramón Riobóo   英語版の紹介記事   紹介記事   商品ページ 52 Lovers, Adventures in Wonderland b...
2025年6月30日月曜日

"Flamenco" Juan Tamariz

›
Flamenco (Juan Tamariz, 2025) とうとう出ました。TamarizのBewitched Musicシリーズの第三巻、 Flamenco 。あまりにも長かった。第二巻 Mnemonica が2004年(スペイン語版2000年)でそこから20年。僕は201...
2025年5月20日火曜日

"Clair Obscur" Geoffrey Cheminot

›
Clair Obscur  (Geoffrey Cheminot, 2025) Geoffrey Cheminotはフランスのマジシャン。とはいえ情報化が進み、ウェブミーティングも一般的になった今、国で括る意味は大分薄れているだろう。かわりに幾人かの著名マジシャンがサブスクリプシ...
2025年4月1日火曜日

"Forged by Fire" Christoph Borer

›
Forged by Fire (Christoph Borer, 2024) Christoph Borerはスイスのマジシャン。10年ちょっと前のGet Sharkyという単売トリックで覚えている人もいるかもしれません。ドイツ語ではたくさん本も出していたそうで、今回の本はこれ...
2025年3月31日月曜日

"Book of M" Radek Hoffman

›
Book of M (Radek Hoffman, 2018) ポーランドのメンタリスト、Radek Hoffmanの小ぶりなハードカバー、150頁。手順が9つ、エッセイが8つ収録されています。 作品数は少なめですが、それはどれもご本人がちゃんと演じているからでしょう。全体的に...
2025年2月26日水曜日

"The Hummingbirds" Luke Jermay

›
The Hummingbirds (Luke Jermay, 2024) Luke Jermayのおそらく久しぶりなハードカバー作品。わずか56ページ、収録作品はライジングカード1つきりで、ギミック等も付属せず、それでお値段99ドルである。なお判型は小さくページ当たり文字数も少...
2025年1月20日月曜日

"Pocket booK" Peter Turner

›
Pocket booK (Peter Turner, 2024) Peter Turnerと愉快な仲間たちによるPKメンタリズムの本。PKといっても念動力(サイコキネシス)ではなくBanachekのPsychokinetic Touchesのことだ。タイトル通りにポケットサイズ...
2025年1月1日水曜日

”Redemption” Red Nist

›
Redemption  (Red Nist, 2024) フランスのマジシャン、Red Nistのカードマジック作品集。基本即席の6手順。これも3 Monkeysの冊子でオシャレです。 前書きがMarkobiで、作品も全体的にDaOrtizの影響が大きい。エルムズレイ・カウントや...
2024年12月30日月曜日

"Remote Perception System" Ian 'Rasp' Cheetham & Michael Murray

›
Remote Perception System  (Ian 'Rasp' Cheetham & Michael Murray, 2019) Michael Murrayの新刊。もともとは2019のBlackpool Convention会場でソフトカバー...
2024年11月26日火曜日

”Outnumbered” John Bannon

›
  Outnumbered  (John Bannon, 2024) Barrage に続いて、フランスの3 Monkeys Pub.から出たJohn Bannonの新作ノート。100ページちょっとで今度は数理系のカードマジックが6手順です。 まず『数理マジックの復興』を歌い上げ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

hirokada
京都の片隅。手品はもっぱら読むだけ。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.